ホリィの1日1筆日記

普通の日記だと誰かに見られるかも知れないし書く作業が面倒.... そうだ!ネットに書けば良いじゃん!と思って始めた雑記ブログ.

自動車の意義

   なんだか難しそうなタイトルですね. でもそんなに難しい話ではございません. 僕はInstagramをやっているのですが,その9割は観る方です. 更にその9割は自動車メーカーのみです. つまり僕にとってInstagramはかっけえ自動車をただ観るためのSNSなわけですね. たまに◯◯行きました〜的な近況ストーリーズ撮ったりはするけど.

 

HoryDayさん(@hollyhorihoryday) • Instagram写真と動画

 

↑これが僕のInstagramです. でもブログ始めると絶対こっちよりブログの方にコンテンツ流れていくよな〜と思います. 現に昔よく投稿していたツイッターは10割観るだけになりました. 

   

Maybach Vision 6

   今日もいつも通りInstagramでかっけえ自動車観てたんですよ. そしたら「この車凄くね?」ってヤツ見つけたんです. とりあえず見てください.

 

f:id:hollyhorihoryday:20190303182353p:image

 

f:id:hollyhorihoryday:20190303182359p:image

 

f:id:hollyhorihoryday:20190303182414p:image

(見辛くて申し訳ありません)

 

Mercedes Maybach vision 6 cabriolet 

(メルセデス マイバッハ ヴィジョン 6 カブリオレ)

 

   と言うらしいです. メルセデスとはメルセデス-ベンツのことですね. そしてマイバッハとはメルセデスのラグジュアリーに特化したカテゴリです. 

   メルセデスにはもう1つAMGというカテゴリもあるのですが,こちらはスポーティーさが増したような感じです. 宮崎でもAMGはたま〜に走っていますが,マイバッハは1台も見たことがありません. 東京にいた時も見たことなかったな.

   さてこのヴィジョン6,屋根が無いから凄えとかそういう次元じゃないんですよ. この「速く走るためだけの機械」感が凄いのです. 日本車メーカーも,もちろんこれに似た用途の自動車を販売していますがこっちの方が断然デカいです. 

   デカいから凄いのか?という疑問があると思うんですけど,デカいから凄いんです. 似たような日本車だとマツダロードスターなどが挙げられますが,普通車に比べると小さめなスタイルです. 日本ではライトウェイトスポーツというジャンルが流行っているので,ヴィジョン6に比べるとふた回りくらい小さいものがメジャーなのです.

 

f:id:hollyhorihoryday:20190303185012p:image

例:Mazda Roadster RF

 

   走りを楽しむためだけに存在するので,小さくて良いんです. 特に日本は道狭いし,乗せるのも基本は人だけですからね. それに比べてヴィジョン6,デカすぎません?ヒトを2人乗せるだけですよ??

   じゃあ何故デカいのか?という話ですが,用途は似ていてもジャンルが多少異なります. さっき日本車は「ライトウェイトスポーツ」と書きましたね. 読んで字のごとく軽いです. だから普通のエンジンでも必然的に速く走ることができるんですね. しかし載せてるのはあくまで普通のエンジンなので,めっちゃ速いわけではないのです. どちらかと言うと峠道とかのワインディング(カーブが多い道)を走るのに向いてるんじゃないですかね. もちろん直線でも速いには速いです. 日本の基準ではね. 

   一方ヴィジョン6はクソデカ車体に強力なモーターを搭載しています. 車体が大きいのは多分バッテリーを多く積むためじゃないですかね. フロントの大きさからしたら普通にエンジン入ってそうだけど. そして大きいということは小さいものより安定性が増します. ココがラグジュアリーポイントなわけです. ホイールベース(ホイールからホイールまでの距離)が長いほど直進安定性が増すので,高速でも中の人は快適なのです. 

   スポーツカーだけどラグジュアリー性MAXにしたろ!という思いがこのヴィジョン6を生み出したんじゃないでしょうか. 2シーター(2人乗り)ですが車体が大きいので中も広く,シートの前後もかなりスペースが確保されています. 普通のカブリオレだったら4人乗りできそうな程です. こういうの,日本メーカーは絶対マネできないですよね. 大きい自動車自体は存在しますが,そのほとんどがSUVやセダンなど付加価値が多少なりとも存在します. 

 

Monza 750

 と,ここまでヴィジョン6スッゲーって書いてきましたがもっとスッゲーのがありました.

 

f:id:hollyhorihoryday:20190303191456p:image

 

Ferrari Monza 750

(フェラーリ モンツァ 750) 

 

です. 更に上をいきますね,コクピット以外何も無いじゃないですか! 

   自動車を乗り始めてまず思ったのが,「Aピラーが邪魔」というところでした. Aピラーとは,フロントウィンドウの横にある柱のことです. 特に運転席側のAピラーは死角になりやすいので,例えば右ハンドルだと右カーブが見え辛くて不便だったりします.

   そういう不便さが一切無さそうなこのモンツァ. 自動車なのでヘルメットは不要なんでしょうが,僕はもし乗るならバイク用のフルフェイスを被りたいです.

    これを見た時,多分皆同じ疑問が浮かぶんじゃないですか? そう,「1シーターなら運転席真ん中でええやん」です. シート1個しかないのになんで片側に運転席があるんですかね? フェラーリのライバルにランボルギーニがありますが,あそこも1シーターの自動車があって(公道で走れるかは不明),しかも運転席が真ん中でした. モンツァの画像を見る限り背もたれがあれば助手席も追加で設置できそうですが,ここまでスパルタンな造りなんだから助手席いらなくないですか?

   多分なんですけど,イタリアの道路交通法的なものに「運転席は車道の真ん中側(自動車の左側)にないとダメだよ〜」みたいな法律があるのかも知れません. 

   でもこれ以外と日本でも走りやすそうですよね. 他の左ハンドルと比べて圧倒的に死角が少ないので,どっかぶつけたりはあんましなさそうです. 

 

2台持ちしたい

   走る専門の自動車はやっぱかっけえです. 何故なら尖ってるから. 所有できるならしたいものですが,僕の様な田舎者は自動車がメインの移動手段なわけですよ. 友達がゼロ人ってわけでもないので4人乗りくらいが良いし,コストコで大量に買い物したいので荷室は大きめに欲しいです. 加えて車中泊に憧れているので,シートが後ろに90°倒れるやつじゃないと嫌です.

   でも1人で2台持ちは現実的じゃありませんよね. レンタカーでも代用できるっちゃできますが,ロードスターなんかは常にキャンセル待ちだったりして中々すぐには乗れません. じゃあどうすれば良いのか? 車好きの奥さんをつくれば良いのですよ!!

   車好きとまで言わなくても,自動車という趣味に理解があればそれで充分です. てかそっちの方が良いかもな. お互いのこだわりで喧嘩になりそう.

   僕はMINI Cooper SDを買うと思うのでまずそれを奥さん用にして,僕はBMW Z4なんかに乗りたいですね. で,たまに車交換したりして楽しむと. 片方乗らない時は(圧倒的にZ4の方が利用頻度少なそうですが)カーシェアリングなんかのサービスに出したりして,乗らなくてもお得〜みたいな生活をしたいです. ま,今彼女すらいないんですけどね!HAHAHAHA!!!! (笑い事ではない)

   今年の目標が決まりましたね. 

  1. 車を買う
  2. 彼女をつくる

   2の圧倒的難易度の高さ....! 僕はイケメンと正反対に位置する人間なので,そもそも僕と仲良くなる女の子ができるかどうかも怪しいところです. まあ頑張っていきましょう. 

 

本当はkindle本めっちゃ買ったから紹介したかったのに記事がめっちゃ長くなっとるげぇ〜明日にするかや〜(三河弁風)

 

まただら✌️